◎貸切風呂について

畳敷き貸切風呂が2か所ございます。※露天ではございません

利用料金はいずれも45分間で税込2,500円です。

ご宿泊のお客様はお電話にてご予約お願いいたします。(空き状況に行き違いが生じるのを防ぐため)

当日予約も可能です。

 

日帰り利用のお客様は恐れ入りますがご予約を承っておりませんので、

お越しいただいた際に空きがあればご利用いただけます。

貸切風呂料金+入浴料がかかります。

●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●・・・●

①しらさぎ・・・毎時00分から

ご利用時間 15:00~23:00

特徴:壁はタイルのつくりで、少し広め。1~4名様におすすめ。脱衣所にベビーベッドがあります。

 

②せきれい・・・毎時30分から

ご利用時間15:30~23:30

特徴:壁と浴槽のフチが木のつくり。~3名様におすすめ。

◎お子様料理について

お子様料理の詳細を紹介します。

◆お子様膳(未就学児)

◆お子様会席(小学生)

と年齢(金額)に応じて分けてご用意しております。

小学生でお子様会席ではなくお子様膳をご希望される場合、

金額はそのまま(小学生料金)ですが変更が可能ですので

ご宿泊の前日17時までにお申し出くださいませ。

(当日の変更はできかねます。)

 

◆お子様膳(未就学児のお子様用)

海老ピラフ(甲殻類アレルギーはチキンライスに変更)

オムレツ

自家製煮込みハンバーグ、じゃがいも、人参、ブロッコリー

豆腐と白身魚あられ揚げ 揚げ出し風

チキン南蛮

肉しゅうまい、人参しゅうまい

ほうれん草ごまあえ、ポテトサラダ、生野菜

本日のケーキ3種

コーンスープ

 

◆雅 お子様会席(一般会席小学生用)2023年度冬メニュー

海老サラダ

白菜河豚白子蒸しの玉〆

お造り

蟹甲羅のとろろコロッケ

若狭牛味噌しゃぶ

こしひかり

汁物

香の物

デザート

※仕入状況によって一部変更になる場合がございます。

 

◆十三の風 お子様会席(十三の風会席小学生用)2023年度冬メニュー

海老サラダ

白菜河豚白子蒸しの玉〆

お造り

オマール海老のソテー

若狭牛炙り

勢子蟹の炊き込み御飯

汁物

香の物

デザート

※仕入状況によって一部変更になる場合がございます。

 

 

 

 

◎別注料理について

別注料理

↑クリックで画像が開きます

 

~別注メニューのご案内~

あわび《お造り/バター醤油焼き》 各5,000円 

のどぐろ《塩焼き/煮付け》 各4,500円 

若狭牛ステーキ(150g) 6,500円 

若狭牛サイコロステーキ 2,500円 

ずわい蟹(解凍) 5,000円 

大ずわい蟹(解凍) 8,000円 

お造り盛り合わせ 1,980円

甘海老姿造り 1,980円

季節の天ぷら 1,650円

鯛荒煮 1,800円 

オムライスセット(唐揚げ・ポテト付) 1,200円

煮込みハンバーグ 880円

素うどん(ネギ・かまぼこ別添え) 800円

鶏唐揚げ(5個) 990円

フライドポテト 660円

 

印は当日17時までの予約となります。

全て税込表示です。

上記のずわい蟹は越前蟹(タグ蟹)ではございません。

 

【冬期限定 別注蟹料理】

越前蟹(茹で) 55,000円 

越前蟹(刺身+甲羅焼) 55,000円 

タグ付セイコ蟹 11,000円 

活がに(刺身+甲羅焼) 19,800円 

蟹天婦羅 2,200円

★印は3日前までの予約となります。

 

 

 

◎ベビーグッズ貸出品について

赤ちゃん用に、レンタルできるグッズをご紹介します。

・ベビー用掛け布団

・小さいハンガー

・オムツごみ箱

・哺乳瓶電子レンジ消毒器(フロントでお預かりしてチンしてお渡しします)

・補助便座

・バスチェア(各大浴場に設置)

いずれも数に限りがございますので、在庫切れの場合はご容赦くださいませ。

清風荘SDGs宣言

当社は国連が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」に賛同し、

事業活動を通じて持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

 

~~当社の取り組み~~

〇商品・サービス

「格式よりも親しみを大切に」をモットーに常に感謝の気持ちを持ち、

ありがとうの気持ちを持ち、人々との心の和、地域環境との調和を大切にし、

たがいに協力し合い誰からも信頼される企業を目指します。

〇人権・働きがい

外国人/高齢者/子育て世帯など、あらゆる人にとって働きやすく、

宗教や思想の違う人々がお互いを尊重し合う職場を目指します。

〇環境

顧客満足度向上へ継続的に取り組むことで食品ロス削減を推進するとともに、

CO2排出量削減に資する取り組みを通じて、事業活動による環境負荷軽減に努めます。

〇地域・社会貢献

地元食材の積極的な活用、県内のイベント等への参加を通し、

地元産業の活性化と地域のさらなる発展に貢献します。